ロゴ:にっぽんの大豆と麦

だい せいさんマップ

日本地図
  • ユキホマレ とよみずき トヨムスメ ユキシズカ
  • リュウホウ ミヤギシロメ おおすず タチナガハ さとのほほえみ
  • さとのほほえみ えんれいのそら エンレイ シュウレイ
  • さとのほほえみ ナカセンナリ なっとうしょうりゅう フクユタカ
  • フクユタカ
  • フクユタカ ことゆたか オオツル
  • サチユタカ
  • フクユタカ
  • フクユタカ

だいさいばいについて

だいさいばいめんせきは15まん4,700ha、しゅうかくりょうは26まん800㌧となっています(れい5ねんさん)。
さいばいめんせきは、とうきょうドームやく3まん3,087ぶんとなっています。

だいひんしゅについて

げんざいこくないではびょうちゅうがいしょうさいがいつよく、こうてきせいすぐれたひんしゅかいはつさかんにおこなわれています。
これにより、いきによっててきしたひんしゅさいばいされています。

こくさんだいにおける つぶおおきさのちが

大豆の粒の大きさの違いを示す写真。小粒と中粒の大豆が定規の上に並んでいる。

こくさんだいだいりゅうちゅうりゅうしょうりゅうごくしょうりゅうといった、つぶおおきさにけたかくとりあつかわれています。
こくさんだいつぶおおきいひんしゅおおく、しゅうかくされるだいはんぶんじょうだいりゅうけられます。
だいりゅうだいまめとうげんりょうによく使つかわれています。
なっとうよう使つかわれるだいなかにはごくしょうりゅうけられるものもあり、そのおおきさはおこめつぶわらないくらいちいさいです。

だい まめしき

文字:START
豆知識まめちしき 1

だいなまべられる?べられない?

豆知識まめちしき 2

とうはどうして『くさっている』とくのか?

豆知識まめちしき 3

ナットウキナーゼとは?

豆知識まめちしき 4

さまざましょくひんふくまれる、「だいたんぱく」とは?

豆知識まめちしき 5

えだまめ」とだいじついっしょ

豆知識まめちしき 1

だいなまべられる?べられない?

大豆だいずなまではべられません。その理由りゆうは、なまべるといやあじにおいがし、さらにうまく消化しょうかできずおなかこわしてしまうからです。このことから、大豆だいず使用しようした料理りょうりはどれもかなら一度いちど加熱かねつされています。ちなみに、なまだいべられないゆうとしては、だいそんのこすためのたねとなっているためです。
豆知識まめちしき 2

とうはどうして「くさっている」とくのか?

とうはなぜくさっていないのに、「とう」とくのでしょうか。じつとうもとになったのは、げんざいモンゴルんでいたひとうしひつじちちからつくっていたヨーグルトチーズなのです。これらは「にゅう」とばれていて、ちゅうごくじんにゅうもとだいつくったものなので、「とう」とくようになりました。
豆知識まめちしき 3

ナットウキナーゼとは?

ナットウキナーゼとは、だいなっとうきんはっこうさせることによってまれるこうのことです。ナットウキナーゼけっかんまりのげんいんであるけっせんぶんかいするようがあるとわれています。ちなみに、ふるくからべられているなっとうですが、ナットウキナーゼは1980ねんほんじんけんきゅうしゃによってはっけんされました。
豆知識まめちしき 4

さまざましょくひんふくまれる、「だいたんぱく」とは?

だいたんぱく」とは、だいからたんぱくしつのみをしたものです。だいたんぱくには「にゅうりょく」があり、げんりょうぶんをなじませることができます。このはたらきによって、べたときしょっかんくなります。だいたんぱくはパンやソーセージ、ホイップクリームなど使ようされています。
豆知識まめちしき 5

えだまめ」とだいじついっしょ

まだじゅくしていないだいのことを、えだまめびます。じつは、えだまめだいになるまえのものなのです。
げんざいではえだまめせんようひんしゅがありますが、おなしゅるいしょくぶつといえます。ちなみに、えだまめべるのはほんだけであり、こくではえだまめべるしゅうかんはありません。

むぎ おもせいさんマップ

むぎせいさんマップ
小麦生産地マップ
おおむぎ・はだかむぎせいさんマップ
大麦・はだか麦生産地マップ

むぎさいばいについて

むぎさいばいめんせきは296,830ha、しゅうかくりょうは121まん㌧となっています(れいねんさん)。
さいばいめんせきは、とうきょうドームやく6まん3,486ぶんとなっています。
さいばいめんせきうちわけは、むぎ78%、おおむぎ20%、はだかむぎ2%です。

むぎひんしゅについて

むぎは、そのひんしゅによってどのよう使つかわれるかがまります。
こくないにはラーメンようひんしゅうどんようひんしゅビールようひんしゅ、どのようにでも使つかえるひんしゅなど、いろいろなひんしゅさいばいされています。

むぎちが

むぎこうになります。
おおむぎにはじょうおおむぎろくじょうおおむぎがあり、はいわけられます。
6れつのうちの2れつがなるむぎじょうおおむぎ、6れつすべてにがなるむぎろくじょうおおむぎです。
はだかむぎおおむぎいっしゅであるため、おおむぎとほとんどおなです。げんざいこくないせいさんされているはだかむぎろくじょうひんしゅおおいです。

むぎ
小麦の穂の写真
よこから
小麦の穂を横からみた図
こうになる
おおむぎ
二条大麦の穂の写真
じょうおおむぎ うえから
二条大麦の穂を上からみた図
2れつだけがなる
六条大麦の穂の写真
ろくじょうおおむぎ うえから
六条大麦の穂を上からみた図
6れつすべてがなる

むぎ まめしき

文字:START
まめ知識ちしき 1

麦畑むぎばたけちが

まめ知識ちしき 2

むぎには「ひげ」がある

まめ知識ちしき 3

はだかむぎは、なぜ「はだかむぎ」とばれるのか?

まめ知識ちしき 4

全粒粉ぜんりゅうふんとは?

まめ知識ちしき 5

小麦粉こむぎこ使つかかた

まめ知識ちしき 1

麦畑むぎばたけちが

成熟せいじゅくすると、麦畑むぎばたけ全体ぜんたい黄金色こがねいろまり、収穫しゅうかく時期じきをむかえます。
地域ちいきによってばらつきがありますが、5月ごがつごろになると大麦畑おおむぎばたけ黄金色こがねいろいろづくので、まだ青々あおあおしたはたけ小麦畑こむぎばたけ判断はんだんできます。
まめ知識ちしき 2

むぎには「ひげ」がある

ひげの正体しょうたいは、「のぎ」とばれるからている突起とっきです。
野生やせい動物どうぶつむぎたねべてしまわないようにまも役割やくわりがあります。
大麦おおむぎ小麦こむぎくらべて、のぎながいのが特徴とくちょうです。
まめ知識ちしき 3

はだかむぎは、なぜ「はだかむぎ」とばれるのか?

かわがぽろっとはがれやすく、つぶはだかになることから「はだかむぎ」とばれます。
ごたえのある食感しょっかん特徴とくちょうで、むぎごはん、スープ、サラダ、トッピングなど様々さまざま料理りょうりにおすすめです。 ほかにも、味噌みそ麦茶むぎちゃ焼酎しょうちゅうなどにも使つかわれています。
まめ知識ちしき 4

全粒粉ぜんりゅうふんとは?

小麦こむぎ胚乳はいにゅう胚芽はいが表皮ひょうひすべふくめてこなにしたものです。
やや茶色ちゃいろく、こうばしい風味ふうみかおり、みごたえがしっかりしているのが特徴とくちょうです。
食物繊維しょくもつせんい、ビタミンB1、マグネシウム・てつ亜鉛あえんどうなどのミネラルが豊富ほうふふくまれています。
まめ知識ちしき 5

小麦粉こむぎこ使つかかた

パンに使つかわれる強力粉きょうりきこや、うどんなどのめん使つかわれる中力粉ちゅうりきこはよくこねるとグルテンが形成けいせいされ、しっかりとしたねばりや歯応はごたえがます。
ケーキやてんぷらに使つかわれる薄力粉はくりきこは、ふわふわ、さくさくとした食感しょっかん大切たいせつなため、グルテンが形成けいせいされすぎないようかるぜるのがおすすめです。